100%オーストラリア

30代で海外移住し現在アラフォーの著者が将来は時間やお金の制限のないライフスタイルを持つ事を目標にオーストラリアでのライフスタイルを綴っています。

ハローフレッシュを使ってみた

ハローフレッシュというミール配送サービスを知っているでしょうか?

オーストラリアでは結構使われているサービスで1週間最低3食2人前の材料が家まで配達されるのです。

初回はお試しで合計6食が約$25。

メニューを考えたりスーパーで材料を買ってくる手間が省けます。

適当に買って材料を余らせたりすることもないし、何より食べたいメニューをはじめに選ぶことが出来、作った事のないものも学びなら作ることができるのです。

だいたい30分から40分位でできるものばかり。

一食めの今日はサーモングリルとレモンマッシュポテト、にんじんとズッキーニのソテー。

f:id:behappie:20210926215020j:image

ですが、作り方が書いてある紙を読んだだけでめんどくさい、と思ってしまいました。

野菜なんて全部オーブンに、むしろサーモンだってオーブンに一緒にいれて放ったらかしにした方が断然ラクだから。

しかし、初めてということもあり1からじゃがいもを茹でて水を捨ててバターとレモンとシーズニングをまぜ、野菜をガーリックでソテーし、サーモンを焼いたらバターとデリのソースをかけて出来上がりまでレシピ通りに作ってみました。

f:id:behappie:20210926215036j:image材料は全て揃ってます。

 

そして気づいてしまったのです。

めんどくさいと思うひと手間をかけるだけで、今まで適当に作ってうちのシェフに食べてもらえなかったわたしの料理がなんとレストランで食べるような味になっていたのです。

ガーリックもパウダーを使っていたし、デリなんてハーブをつかったこともない。

マッシュポテトにレモンなんていれたことないし、なんならマッシュポテトすら作ったことはありません。

自分でガーリックをみじん切りして、盛り付けをしてサーモンに、バターソースまでかけてみたりして。

料理教室にいかなくても料理が習えちゃう、本来の目的とは違うかもしれないけれど、わたしにとってはとても画期的なサービスでした。

今後は値段と数週間他のサービスと比べてみて、継続するか検討したいと思っています。

このサービスには納豆などの日本の一般家庭で食べるメニューはきっとないと思うので週3がちょうどいい配達の頻度かな。