本当に疲れているときってなかなか自分では気づかなかったりします。
十分に休みが取れているようでも、こんな症状が
あったら本当に休んでくださいね。
朝から眠い。
1週間の終わりまで体力がもたない。
休みの日に何もやる気が起きない。
動き続けていないと、止まった瞬間から動けなくなる。
人と話したくない、関わりたくない。
他人にイライラする。
など。
わたしが持ってる症状です。
鉄分がたりていないとこのようなことが起きてきます。
わたしの場合はタイミングよくドクターに行くことがあって血液検査をしたのでわかったのですが、つかれたな、と認識したら出来るだけ早目に休んで、復活しない場合はお医者さんに相談してみてください。
いろんなところにいろんな情報が出ていて、正直何を信じたらいいのかわからなくなることが多くて、さらに忙しいことを理由に専門家に聞きに行くことを疎かにしてしまう事があります。
先日、定年前に体を壊して仕事にをやめ、原罪療養中というお客様がきました。
彼女はお金とか時間とかの問題は後からなんとでもなるから、体の不調に気づいたときにはできるだけはやくドクターに言って様子を見てもらいなさいといっていました。
オーストラリアでは定年後に旅に出る人たちが非常に多いです。
とくに今はコロナという理由もあって西オーストラリア州をキャラバンで何週間、何ヶ月かかけて旅行するという話を何度も聞きました。
しかし体の調子が悪ければ、そういった旅行すらすることができませんよね。
忙しい忙しいと、自分のことを後回しにしてしまう前に、少しだけ自分の時間を作ることを許してあげてください。