半年前、クイーンズランドのサーファーズパラダイスからニューサウスウェルズのシドニーに引っ越しました。
持ち物が多いとこういう時めんどくさいですね・・・。
手続きとかもめんどくさい・・。
色々調べてみましたがわかりずらかったので私がした車のREGO(レジョ)変更の様子をまとめてみました。
QLDからNSWに引っ越す際の車のREGOと運転免許証の手続き
オーストラリアで違う州に引っ越した場合、もしくわ3ヶ月以上違う州に滞在する場合はナンバープレートを変えなければなりません。
運転免許証は引っ越した後2週間以内に住所の変更届を出す必要があります。
車のREGO変更と運転免許証の変更について
車のREGO変更
1.ブルースリップをゲットしよう
Blue Slipってなに?
その車が公共の道を走れるようにきちんと整備されているのかをチェックする、日本でいうと車検のようなものに通ったことを証明する書類です。
この書類をゲットする必要があります。
問題がなければ大体$60でBlue Slipが発行されますが、問題があればここでしっかり修理しておきましょう。
まず”Blue Slip Inspection”をしてくれるメカニックを探します。私もネットで探しましたが、Blue Slip Inspection とかいてあるメカニックでもやっていないところがありますので、電話で必ず確認した方が良いです。
はじめに行ったメカニックでは大体1時間から2時間ほどでチェックが終わり、直さなければいけない箇所が2つありました。(サスペンション$380とオイルフィルター部分$160を交換)
これを直せばインスペクション合格です。
が、知り合いのメカニックを通してやってもらったので全部で$350ほどと少し安くなりました。
はい、ちゃんと探せば安く修理してくれるメカニックができるところがありますね。
Blue Slip は1枚の紙でもらえますのでナンバープレートをもらうまで大事に保管してください。
Blue slip Inspection に行く際は、現在車を登録している州から出されている Car rego が記載されている書類(その車が本人のものであるとわかる書類)と新しい住所がわかる書類を持って行くといいです。
-
セカンドオピニオンは必要なわけ
私がはじめに行ったメカニックでは全部で$600かかるところでしたが、2回目に行ったところでは全部で$375でした。
かなり違う金額ですし、直さなければいけない箇所も若干違っていました。
以前もメカニックに行ったことがありますが、大きな金額を支払う可能性があるため、知識がないと損をする可能性がありますし、オーストラリアではお店によってこうした値段の差が結構あるので、最低でも2店舗くらいは見積もりだけでも行った方がいいかもしれません。
知り合いがいたら聞いて信用のできるところに行った方がいいですね。
特に女性だと知識がないことで損をする可能性があるので、できれば車に詳しい人や男性と一緒に行くといいかもしれないです。
2.グリーンスリップを買おう
次は緑です。
グリーンスリップとは?
NSWでは義務付けられている、第三者用の自動車保険、Compulsory third party (CTP)car insuranceです。
グリーンスリップはオンライン上で事前に購入可能です。(以下のプロバイダーから選んでください。Allianz, Gio, NRMA, youi, AAMI, QBE)
私は最低限カバーされている保険で一番安い保険に入りましたが、オプションで任意の保険にも加入可能です。
6ヶ月と12ヶ月で購入かのですが、初めて登録する場合は12ヶ月の申し込みのみとになり、私の場合は$700ほどでした。
オンラインでは自分の車の個体ナンバー(VIN)、年式、タイプなどの詳細がわかれば簡単に見積もりが取れます。
それに伴い、QLDで入っていた保険は電話で一度解約し、似た保険をグリーンスリップ同じ会社で追加すると少し安くなります。
オンラインで手続きが完了して領収書はEメールで届き、その情報は自動的にNSW serviceのシステムに入るので、一応、事前購入の際の領収書はすぐに取り出せるようにしておきましょう。
3.車の登録に行こう(NSW service)
いよいよ、QLDのナンバープレートとNSWのナンバープレートを交換しに行きます。
どこでもいいですが、ネットで調べて各地域のショッピングセンター内などにあるNSW Serviceに行きます。
NSW Serviceは政府の手続きができる市役所みたいなところで車やボートなどの登録やドライバーズライセンスの発行、出生届などを出せるところになります。
車で行っても公共の交通機関で行っても大丈夫ですが、ナンバープレートの取り外しができるように、ドライバーを持参しましょう。
NSW serviceについたら今ついている車の(QLDの)ナンバープレートを外し、ブルースリップと現在登録してある車のREGOの詳細がわかる書類(私は初めてQLD で登録した時にもらった書類を持って行きました。)パスポートかクレジットカードかドライバーズライセンスかパスポートを持って行き、ブルースリップ(申し込み用紙)の空いている欄に情報を書き込みます。
その場で、ナンバープレートの購入をし、黄色だと$47(白だと$110)、登録料が$67、車体税$250、登録をNSWにするための変更税で$180とトータルで$544支払い手続き自体は全て完了しました。
新しいナンバープレートをつけて運転できるようになります。
QLDからNSWへの運転免許証の変更
こちらもNSW service に行きます。
現在持っているQLDのドライバーズライセンスとパスポート、銀行のカードが必要で、もし銀行などから届いたレターがあれば住所の確認のため持って行ってもいいと思います。
写真撮影があるので髪型も整えて行きましょう。
その場で申し込み用紙を書き、窓口に持って行くと、写真を撮られて、用紙にサインをして待地ますが、この時のサインはドライバーズライセンスにプリントされます。
すぐに手続きが完了して、現在持っているドライバーズライセンスを破棄するむねのレシートも受け取りますが、これでQLDのドライバーズライセンスで運転することができなくなるので注意してください。(身分証明書としては使えます。)
その代わりに、仮のドライバーズライセンス(書類)が発行されますので、これを常に持って運転しますが、本物のドライバーズライセンスは2週間以内に自宅に届くようになっています。
私は2週間以内に届かず再申請して1週間ほどで新しいNSWのドライバーズライセンスが届きました。
QLDで登録した時の期限が4ヶ月ほど残っていたのでお金はかかりませんでしたが、次回の更新ではお金がかかります。
まとめ
ドライバーズライセンスの変更は割と簡単にでき、お金がかかりませんでした。(QLD での期限がまだ有効だったため)
車のREGO変更に関してはお金がかかると聞いていたのですが、私の場合はトータルで$1600、修理代込みです。
痛い出費。
REGOをNSWに変更する際のグリーンスリップが意外と高くつきましたが、他の保険と登録料金に関してはQLDと同じくらいだと思います。
ただし最初はお金がかかることを知っていた方が良さそうですね。
次回のREGOはピンクスリップという簡単な車のインスペクションがありますが、少しは安くなりそうです。
QLDとNSWのREGOの主な違いはこのピンクスリップがあるかないかです。
オーストラリアでも安全に運転するのためにこういった整備は定期的にした方がいいですね。