オーストラリアのレイトナイトシステム
オーストラリアのショッピングセンターやお店などは夕方5時半か6時ごろ閉まります。
土日も早めに閉まります。
そのため木曜日や金曜の夜だけ9時まで営業するレイトナイトというシステムがあります。
新型コロナの流行中はレイトナイト営業をしていませんでした。
が、流行も落ち着き始めたので、先週から美容室も木曜日は営業時間が夜9時までに延長になりました。
告知はしていたものの、そんなにすぐにお客さんが戻ってくるのかな?と思っていたら、意外とお客さんが来店してくれて驚いています。
ショッピングセンター自体もレイトナイトはまだ人が少ない状態です。
Googleは頼れるやつ
レイトナイト営業が始まったことを知っていたのか?とお客さんにたずねるとGoogleで調べて来ましたと行っていました。
確かに、お店の営業時間を調べるときや、お店の評価を調べる時、Googleをよく使いますよね。
お店のホームページで調べるよりもGoogleの方が検索回数が多いのではないかと思います。
英語ができるだけで高評価がもらえたら?
実際にはGoogleに高評価をもらうのではなく、お客さんがGoogleに評価をつけてくれるのですが、わたしの周りの人たちはこの評価をよく見ています。
私のパートナーも新しいレストランに行く時は必ずレビューを確認しています。
もし、あなたのお店やビジネスのレビューが高評価だったら、嬉しくないですか?
外国人観光客が日本に来て、そのお店で英語が通じるだけでも高評価をいただけると思うんですよね。
今までに日本に行ったという人たちに何人もオーストラリアで会って来ました。
しかし、英語でのコミュニケーションがなかなか取れなかった人が多い印象です。
「日本人はとても親切でフレンドリー、英語が話せなくても優しくしてくれた。」
じゃあその人たちが日本で英語でコミュニケションが取れていたら、もっと楽しめる旅になっていたと思うんです。
終わりに
何でもGoogleに質問する時代、Googleで高評価をもらっちゃうために英語の勉強を始めませんか?
私は接客を通して英語を学んで来ました。
接客で英語を使うとき、実はコツがあるんですよね。
そんな話をまたしていきたいと思います。