今朝メディテーションをしていて思った事です。
またまた習慣化の話になるのです。
長さや時間と、何度繰り返したかだと、どちらのほうが習慣化しやすいと思いますか?
Atomic habits の本によると何度繰り返したか?の本が習慣化しやすいんだと書いてありました。
たしかに、繰り返し同じ事をするとくせになってくるのです。
私は毎朝のエクササイズ、ヨガは昨年の7月から毎日していて、最初はカレンダーにチェックを入れていました。
チェックがついた日が続くと、それを途中でやめたくない!という気持ちになってくるのですね。
アプリを使ったエクササイズも、連続して136日と目にすると、やっぱりやめたくない。
わたしが禁煙した時も同じでした。
3日続いたら、5日、一週間、10日、、、何回も繰り返すうちに気づいたらいろいろなことが習慣化していました。
私が乙女座が月にいる間に行ったインターミッテントファスティング(決められた時間内に食事をとる断食、プチ断食)ですが、実は今でも続いています。
身体が軽いからという理由で続いているのですが、まだ一週間経つか経たないかくらいです。
これも同じで、昨日できたから今日も、と繰り返しているうちに昼も夜も食べすぎが少なくなって結果、インターミッテントファスティングもまだ続いているという感じです。
これらは1日一回のカウントなので時間の長さにもなるかもしれませんが、回数を何度繰り返したか?が重要です。
例え136日間に5回エクササイズをしたとしても、それは習慣化したとは言い難いものがあります。
3か月で禁煙したのが、3日だとしたらそれはまだ喫煙者ですよね。
やっぱり回数には勝てません。
更にいえば、同じ時間に同じように繰り返す事で自然と考えずにその新しい行動が身につきやすいのです。
回数を意識して新しい習慣をはじめてみませんか?