これはファーマーズマーケット
ヘアドライヤーが燃えました。
数日前からへんな音がするなと思っていたのですが、やっぱり壊れました。
オーストラリアにはKmartという、非常にやすい雑貨屋があります。
ほとんどのものが中国製です。
大量生産でいろんな物が売っています。
ドライヤーも$10。
3年ほどほぼ毎日使って燃えました。
そんなわけで$10のヘアドライヤーを買いに出かけたのですが、結局$100位の買い物をして家に帰ってきました。
私はグロセリショッピングは欲しいもの、必要な物の列にしかいきません。
そして目的のものを見つけたら会計を済ませて早い時は5分以内で店を出ます。
ところがパートナーときたらいつも買うものや面白いもの、珍しい物がお買い得価格になっていたらほぼ買ってくるのです。
まあ、いずれ使うのでいいのですが、オリーブオイルなんて安売りしていたら必ず買ってくるので切らすことはありません。
しかも、5分で済む買い物が何故か1時間ほどかかり、全ての商品の列をくまなく見るのが好きなんです。
Kmart でもそれは同じ。
かならずキッチン用品の棚から寝具コーナー、家具やデコレーションなど、毎回見ていても飽きない様子。
でお買い得品があると買っちゃうのです。
結局$10の買い物が$100になってしまうんですよね。
一つ言えることは目的もなく闇雲に店に入るのは危険ということ。
なんとなく買ったものが一度だけしか使われず、もしくは買って満足しているものをいかにもっているか。
野菜も買ったけどつかいきれていなかったり、冷凍庫もぱんぱんになっていたりするんですよね。
買い物は賢くシンプルにしたいものです。