文化
あんなに暑かったのが嘘のように今日は風が寒くて、つい最近新しいユニクロダウンを購入し、秋に備えました。 また、数日後に熱くなる日があるらしいので、体調管理はしっかりとしていきたいですね。 パースで働いて居ると、今までに日本人にあった事がない…
チャイニーズニューイヤーもはじまりましたね! 日本ではバレンタインデーは女の子が男の子にチョコレートを渡す日ですよね。 あれは日本と韓国のだけで、キリスト教圏は大切な人にプレゼントをあげるんです。 とにかくこの日はカップルが愛をお祝いする日な…
サロンスタッフの多様性 筋肉痛になるシャンプー 頭皮の皮がめくれるよ 日本の美容室でのシャンプーとの違い 多様性に柔軟になる サロンスタッフの多様性 私のサロンでは様々なバックグラウンドを持ったスタッフが一緒に働いています。 ベトナム、ギリシャ、…
オーストラリアで働いているとたくさんの文化に触れることができます。 美容室にも色々な国のバックグラウンドを持つお客さんがきます。 文化の違いからか、困惑するときもあるのですが、いくつか例をお話ししますね。 インド人のYES お金の管理 お箸の使い…
平日のビーチも人が多い。 Manly beach オーストラリアでは週末に働くと平日に働くよりも高くなる 宗教に関係がある? 週末働く?働かない? まとめ オーストラリアでは週末に働くと平日に働くよりも高くなる ペナルティーレートといって1947年に労働組合な…
イタリア流コミュニケーション イタリアのテレビ番組 リアルライフでのコミュニケーション まとめ イタリア流コミュニケーション 私のパートナーはイタリア人です。 あるとき「Eat Play Love」(食べて、祈って、恋をして)というジュリアロバーツ主演の映画…